2024-06

資産形成の記録

りそな銀行のよいところ

私が感じたりそな銀行のよいところを2つ紹介します。1窓口で相談できる。iDeCoを始めたとき、NISAを始めたとき、どちらも、本当に丁寧に教えてくれました。2スマートフォンアプリが便利。他の金融機関のアプリと比較して、直感的にわかりやすいと感じます。
資産形成の記録

結果まとめ 「どうなった?どれがよかった?」

りそな銀行で2022年6月~2024年6月までの2年間、つみたてNISAをやってみた結果は、80万円が1,133,620円(+333,620円)に。
資産形成の記録

2年間の結果③ つみたてバランスファンド

りそな銀行 つみたてNISA 2年間の結果その③つみたてバランスファンド。合計の投資金額は213,000円。結果は、+54,358円。213,000円が267,358円になりました。
資産形成の記録

2年間の結果② Smart−i/先進国株

りそな銀行 つみたてNISA 2年間の結果その② Smart−i/先進国株。合計の投資金額は374,000円。結果は、+195,133円。374,000円が569,133円になりました。
行動最安理論

2年間の結果① Smart−i/225

りそな銀行 つみたてNISA 2年間の結果その① Smart−i/225。合計の投資金額は213,000円。結果は、+84,129円。213,000円が297,129円になりました。
資産形成の記録

私が初めて買った3つのファンド

選んだファンドは次の3つ。日本人なら、日本の株を…Smart−i/225。投資先を、世界に分散…Smart−i/先進国株。絶対に資産を減らしたくないと、債券や不動産の分散…つみたてバランスファンド。毎年40万円。初めての投資スタートです。
行動最安理論

行動最安理論

3000万円の資産形成をめざして、最も安く行動するための私なりの考え方をまとめています。